2011年11月

2011年11月30日

季節は冬へ

今日は仕事帰りに お友だちとご飯を食べに行くので バス通勤
いつものように 猿田彦神社を横切らせてもらおうと歩いていたら…
あらあら
a479cd96.jpg







ちょっと見ない間に もみじが真っ赤になっていた

deaa5f01.jpg







境内のつばきも咲きはじめていた
もう冬だもんね
今年もあと ひとつきだ

境内にある芸事の神様 佐瑠女(さるめ)神社
sarume







今度 キチンとお参りに来ようっと

norinorilovelove87 at 12:48|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 生活 | お気に入り

2011年11月29日

元永定正展

「イケムラレイコ」展を観に行った三重県立美術館で
今年10月に亡くなった 元永定正を偲ぶ展覧会もやっていた
 特集展示 「追悼 元永定正」

私が 元永さんを知っているのは
絵本 「もこ もこもこ」 の絵を描いた人だったから
 
moko







これは 多くの人が 読み聞かせで親しむ絵本だよね
子どもの好奇心いっぱいの眼を思い出す

絵具をキャンバスになぐりつけたような
おどろおどろしい絵もあったけれど
やっぱり 絵本の絵のような ほんわかした絵がよかった
自然と口角が上がって ほほ笑んでいる自分がいた

また 展示してあった絵のタイトルが 「もこ もこもこ」と同じように
単語の繰り返しのものが多いことに気がついた
でも 「どうしてこのタイトルなんだろう?」と思ったりして
想像力を働かせるのは 結構楽しかった
子どもと一緒に観て 子どもに訊いたみたら
おもしろい答えが返ってくるのではないかなと思う


私も それほどたくさんの数の絵本に触れているわけではないのだけれど
元永さんの絵本で もうひとつ 印象に残っているのがこれ
mokera






お話というよりは 言葉の音を楽しむ本かなと思っていて
文はジャズピアニストの山下洋輔が書いている
まさに リズミカルな本で
どんなふうにでも 読み手が好きなように読むと 子どもは喜んでいた


・・・と そんなことを思い出すことができた展覧会だった


で ミュージアムショップで買ったハガキ ↓
__%20(3)%20(1)







この絵も展示してありました
「したにぐりんがじゅうさんぼん」というタイトルです



norinorilovelove87 at 23:30|PermalinkComments(2)TrackBack(0) 展覧会 | おでかけ

2011年11月28日

イケムラレイコ うつりゆくもの展

週末に津へ出かける機会があったので
早い目に出て 三重県立美術館で開催されている
「イケムラレイコ うつりゆくもの展」を 観に行った
reiko







イケムラレイコさんは 現在はドイツを拠点に活動しているが
三重県津市で生まれたのだそう
日本未公開の作品をひっさげて 8月に東京国立近代美術館で
回顧展を開催し その後 縁のある三重県での開催となったとのこと

館内のあらゆるスペースに 1500点近い作品が展示されているので
三重県立美術館で開催される企画展としては
かなりのボリュームだったと思う

もちろん イケムラレイコさんを知ったのは
今回の企画展のポスターを見たからで
当然 作品を見るのも初めてのこと
ikemurareiko









この絵に惹かれたのでした

作品は油絵だけはなく 彫刻や ドローイングがあり
 1 魚と猫の神話
 2 アルプスのインディアン
 3 原始のかたち
 4 地平線にむかって
 5 うみのへや
 6 人物から風景へ
 7 やまのへや
 8 うかびながら
 9 やみのへや
のテーマに分かれて 彼女の世界感が表現されていた

私が一番よかったのは 5の「うみのへや」
青のグラデーションや 夜のヒカリを描いたもの 静かな海・・・
どれもが気持ちを落ち着かせてくれるものばかりだった 
キャンバスの目地がわかる程度の厚さで 絵具をのせているので
キャンバスの質感が表面に出ていたのが
またいい味を出していて よかった

テーマの数も 作品の数も多いので
いろいろコメントすると きりがないのだけれど
いろいろな形で 自身や思っていることを表現することができる
いわゆる「芸術家」って 本当にすごいなぁ~と単純に思ったのでした

reiko2




 (美術館入り口あたり)

norinorilovelove87 at 23:56|PermalinkComments(2)TrackBack(0) 展覧会 | おでかけ

2011年11月27日

チャイルドライン全国フォーラムinみえ 2日目

2日目の今日は ワークショップに参加した
workshop







ここで初めて知った言葉が 「ゆらぎ」
子どもを支援する際に
支援者は「ゆらぎ」を持つことが必要ということだった

「ゆらぎ」とは 支援する中で直面する
自己の動揺や葛藤 「わからなさ」 不安の総称のことで
支援者は この「ゆらぎ」に向き合うことで
「ゆらがない力」を獲得し 支援する力をつけていける・・・とのこと

私の場合 何となく「イヤ」だと感じたり 「もやもや」とすることがあっても
それが一体 どういう感情なのか
また 何が原因でそう思ったのかということを
あまり考えないでいることがあるように思う

そのもやもやとした感情は きっといい感情ではないがために
蓋をしてしまっているのだろうと思うけど
本当はそういった感情を持ったということに向き合って
言語化して 自分の中に落とし込むことが必要なのだそう

「ゆらぎ」を語ることができるということは きちんと検証している証拠で
子どもと関わる場合においても
「これでよかったのだろうか」というふうに検証し
その結果を次に活かすことができる人が
支援する力を持っている人なのだ・・・ということを学んだ


ワークショップの最後に グループのメンバーから
「あなたのいいところ」メッセージを書いてもらうというものがあった
短い時間だったけど 「ゆらぎ」のことを語った仲なのだから
何か気づけたはず・・・ということで
私はメンバー3人から あたたかいメッセージをもらった
(なんせ 「いいところ」だからね

「おだやかで やさしそうだけど 芯の強さも感じた」
いろいろ書いてくれた3人の共通内容がこれでした
・・・どうですか?(笑)


なんだか くすぐったいぞ




seika






  ↑ こんなこともまとめたりしました



norinorilovelove87 at 23:46|PermalinkComments(0)TrackBack(0) いい話 | 仲間たち

2011年11月26日

チャイルドライン全国フォーラムinみえ

今日と明日の2日間
「第7回 チャイルドライン全国フォーラムinみえ」が
三重県津市で開催されている
foramu2







ちょうど三重県では 今年の4月から
「三重県子ども条例」 が施行された
未来をつくる 子どもたちを 家庭 学校 地域で応援するための
それぞれの役割が 定められていて
条例の前文や 基本理念を見ると
本当にそのとおりだと ちょっとアツイ気持ちがこみ上げてくる

それはさておき 今日1日目は
チャイルドライン基調報告と 記念講演 シンポジウムがあった

記念講演は 「NEWS ZERO」メーンキャスターの 村尾信尚さん 
PB260405







この方は 過去に旧大蔵省にいて 三重県で3年間 総務部長をやり
その後少しして 三重県知事選挙に立候補した 三重県に縁のある人
選挙の際には チャイルドライン組織も支援したことから
恩返しの意味も込めて 今回の講演を引き受けたとのことだった

彼は ニュースキャスターとして
さまざまなニュースに触れたり さまざまな人にインタビューした経験から
子どもに関わる「大人」がどうあるべきかという視点で話をされていた


シンポジウムでは 私たちがボランティアとしてやっていることは
決して子どものためではなく
自分のためにやっているのだという話があった
それは私がこのボランティアをやりはじめてから感じていたことでもある
自分がやりたいから 得るものがあるからやっているのだ・・・

foramu


ロビーでは
活動内容の展示




foramu3


三重県市町の
お土産ブースもあった




明日は2日目 ワークショップに参加する



norinorilovelove87 at 23:34|PermalinkComments(0)TrackBack(0) いい話 | 

巨大おはぎ

ohagi2

← これ何だか わかります

タイトルに書いてしまったので
バレバレだけど 「おはぎ」です
大きさ わかるかな? 結構大きいよ


これは 「松阪まなびの森」 にある 「中村屋」さんの「おはぎ」
nakamuraya







森の中にあるギャラリーに行くと 必ず寄るお店

初めて行った時 お店に入ってきた 子ども連れのお母さんが
「もう おはぎは ないんですか?」と
その日 売り切れていたことを残念がっていたから
気になる存在だった 中村屋のおはぎ

でも次に行ったときには その大きさにびっくり
ohagi

食いしん坊の私でさえ
買うことを 躊躇したくらいだからね

こうやって あらためて見てみると
結構な ボリュームだ

・・・もちろん 残さず いただきましたよ
ごちそうさまでした

norinorilovelove87 at 23:07|PermalinkComments(0)TrackBack(0) おいしいもの 

2011年11月25日

人生設計

お昼休みに 保険屋さんがやってきて
保険商品の説明をしていった

夏になる前にも やってきて
私のもしもの時とか 退職後の生活を考えての
蓄えの必要性について話をしてくれていた

その時は
「とりあえず娘がどんな道をすすむかわからないし・・」とか言って
帰ってもらったのだが
その娘の進路が決まる頃を見計らって やってきたとのこと
(こうでなくちゃ 保険屋さんとして生き残っていけないよね

それはさておき 確かに
きちんと考えなくてはいけないんだろうな 老後のこと
娘に頼らないで やっていくための生活設計・・・

あんまり考えたくない理由は 不確定要素が多いから
定年の年齢が引き上げられること
退職金がどんどん減っていくこと
年金の支給年齢が引き上げられること
年金額だってわからない
何より 自分が何歳まで生きられるのか・・・?

今日の保険屋さんが話していたように
危機感を持ち 生活をめちゃめちゃ切り詰めて
老後のための貯蓄をすることは
今の私には できない

「『ありときりぎりす』の『きりぎりす』になるよ」と
保険屋さんは 私に釘をさした
そりゃ そうだけど・・・
__%20(3)%20(2)








あぁ~
誰か代わりに考えてくれないかな


norinorilovelove87 at 22:51|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 生活 | 

2011年11月24日

鈴木幸永展 ~ギャラリー森

昨日 ギャラリー森の企画展 「鈴木幸永展」に行ってきた
ギャラリー2







6月から始まったこの企画展も 今回の鈴木幸永展を入れて あと3回
今のところ どの企画展も見に行けている

この一連の企画展の冒頭に オープニング全員展があって
作家全員の作品を一同に展示していたんだけど
その中で 私が一番気に入った絵が
鈴木さんが描いた絵だったので 楽しみに出かけた__%20(3)








 ↑ これは受付においてあった案内用のハガキ
最初の写真のように(わかるかな?) これらの作品を 壁に掛けたり
床に並べたりしてあった

作家の鈴木さんも ギャラリーにいらっしゃって
いろいろ説明してもらえた
私も自分が思うことを好きなように しゃべっていたら
「おたくは 鑑賞のセンスがありますね」 と 鈴木さんに言われた

絵を描かない(描けない)私は もっぱら鑑賞のみだけど
そんなふうに言ってもらえて ちょっとうれしかった
思わず 「えっ そんなことないです・・」 と言ったけど
「ありがとうございます」って言えばよかった

作品の感想としては 私は オープニング展の
「人」を描いた絵のほうが好きだった
__%20(3)%20(1)







今回は展示されていなくて ちょっと残念だった


・・・さて このあとの内容は何が出てくるか
もうおわかりでしょう
nakamuraya







 ↑ これ からの これ↓ 
itidai






昨日もおいしくいただきました
ちなみに左は 求肥のおまんじゅうです

norinorilovelove87 at 23:28|PermalinkComments(2)TrackBack(0) 展覧会 | おいしいもの

勤労感謝の日

そうそう 昨日くらいから 娘の声がおかしい
風邪をひいたのか ハスキーボイスになっていて
電話で話すと 誰の声かわからないくらい

その娘が 昨日(日付変更線をまたいだので・・)の買い物の帰りに
「今日は勤労感謝の日やね いつも 働いてくれてありがとう」と
そのハスキーボイスで言ってくれた
もぉ~ いつものカワイイ声で言ってほしかったよ~


ありがとね

私は 「働けること」 に感謝してるよ

norinorilovelove87 at 00:54|PermalinkComments(0)TrackBack(0) Family | 季節のもの

2011年11月23日

買い物デー

今日は娘のお付き合いで買い物にでかけた
ユニクロと地元のショッピングセンターに行ったのだけれど
両方とも車を停める場所を見つけるのに
苦労するくらい 賑わっていた
みんな お買い物なんだね
お休みの日は いつもこんなに混んでいるんだろうか?
まさか 年末が近づいてきたからとか・・・?

娘が買い物をしている間 私が時間をつぶしていたのが
「VILLAGE VANGUARD」 (ヴィレッジ ヴァンガード)
通称 ヴィレバン
この店は全国あちこちにあるけれど
本当に楽しいお店だ
bireban







狭いし ごちゃごちゃしているし はっきり言って うるさいけど
おいてあるものや POPがおもしろい
bireban3








本も置いてあるので 私は立ち読みして時間をつぶした
(お店の人 ごめんなさい

   ↓ お店のテレビに群がる 子供たち(笑)
bireban2







彼らも私と一緒で 家族の買い物を待っているんだろうな


norinorilovelove87 at 23:51|PermalinkComments(0)TrackBack(0) Family | おでかけ

2011年11月22日

100記事目!

記事投稿画面をあけたら 「祝 100記事目!」と出た
いやぁ~ どうも どうも・・・


8月23日から始めた このブログ
昨日の記事が 100回目の更新だったわけだけど
まさしく 「チリも積もれば・・」 である
さらに 考えたら 今日でまるっと3カ月にもなっているから驚きだ

自分がブログを始めてから
以前からやっていると知っていた方のブログも見るようになった
その中のおひとりが 偶然にも 昨日で2000回目の区切りだったようで
そのことが記事になっていた
2000回か・・・  すごいな 6年と4カ月だそう

その方は ブログを書くことを
「ささやかな生活のアクセントのようなもの」 と書かれていたが
私もそんな感じになってきている
肩肘はらずに 日々のこと 感じたことを書こうと思いつつ
生活の中で ブログネタを意識するようになっている自分がいる

どこまで書けるかな   見守ってくださいね


さて 写真は 困った時の 「空ネタ」
昨日 出張の時に撮った  またもや 運転中(笑)
iki



  行き 



kaeri



  帰り 



運転中に見る空のいいところは なかなか伝えられない・・・



norinorilovelove87 at 22:49|PermalinkComments(4)TrackBack(0) 生活 | ブログテーマ

2011年11月21日

幸福論

NHK Eテレで毎週水曜日午後10時~10時25分に放送している
「100分de名著」という番組を 録画して見ている

少々 とっつきにくい本を 4回に分けて
わかりやすく解説してくれる番組で
なかなか 活字を読みきるのに時間がかかる私には
手っ取り早く内容がわかる ありがたい番組だ

今月は アランの「幸福論」を取り上げている
すでに第3回目を放送しているが
第2回目の「人生の主役になれ」というのが
今の自分がよく考えることに タイムリーだったので
いつもは見たら すぐ消してしまうのだけれど
残してあったので 今日 もう一度見てみた

幸せになるためには
まず「幸せになりたい」という強い「意志」を持つこと
ただし 思うだけではなく そのために「行動」(努力)すること
(待っていても幸せは来ない
幸せは「行動」の中でしか生まれず 頭の中で考えているだけではだめで
「意志」し 「努力」し さらに自ら進んで「行動」することで
はじめて 幸せを招き寄せることができる
この中で 一番大事なのは「行動」すること

喜びは「行動」とともにやってくる
幸福は 誰かに与えられるのではなく 自分で生み出すもの
行動していることは すでに幸福なのである

・・・というようなことを言っていた

もしかしたらこういうことは 意識しなくても やっているのかもしれない
こうやって 言葉で伝えてもらうと
「あぁ こういうことなんだ」って 心に落ちるけど

…「行動すること」が大事なんだってさ
aran







MCの男性が言っていた・・・
「ダイエットもそうですよね 実践しなくちゃ!」
ムムム そのとおりだ



norinorilovelove87 at 22:25|PermalinkComments(0)TrackBack(0) TV番組 | 

2011年11月20日

朝風呂

文化祭2日目の娘を いつもより早い時間に送りだして
しばらく 新聞読んだりしていたんだけど
その時は まだ少し雨が降っていて
何となく(笑) 2度寝に突入

目が覚めたら すっかりお天気が良くなっていて
本日 2度目の朝を迎えた

気持ちいい朝を迎えて
昨日できなかった「いえごと」(家事)をしようかと思ったけど
あんまり気持ちがよかったので
本当に久しぶりに 「朝風呂」に入った
濡れてもいい雑誌や 数日来読み残した新聞と
コーヒーを持ち込み  湯船に出たり入ったりを繰り返した
おかげで からだが ふにゃふにゃ(笑)


ず~っと前の 仕事を初めた頃の話
ずっと土日が忙しくて むしろ平日のちょっと仕事があく時に
休暇をとって朝寝坊し 家族が出払ったあと よく朝風呂に入っていた

そのあとは 土日にやりたくてもできなかったこと
映画を見たり 買い物したり 美容院に行ったり・・と
自分だけのぜいたくな時間は あっという間に過ぎていた事を思い出した

今日も 時間はあっとい間に過ぎていく
お風呂から出て 時計を見たら12時30分だった

それで このブログを書くのもどうかと思うけど
今日のこのあとは 以前のように
やりたいことを全力でやるとは思えず
のんびりとした 1日になりそうだ

nikkouyoku







我が家の みどりたちも 日光浴


norinorilovelove87 at 12:58|PermalinkComments(0)TrackBack(0) お気に入り | 生活

2011年11月19日

最後の文化祭

今日は 高校3年生の娘の最後の文化祭
1年の時は PTAの係で
2年の時は 娘のクラスが手話で歌を披露する
(毎年の恒例で 『感動するよ♪』 と先輩保護者にきいていたので
ということで見に行っていた

今年はもういいかな~って思っていたのだけれど
娘の友達のお母さん(イクちゃん)に 「最後だから行こう」と
誘ってもらって 結局 今年も 見に行った

保護者向けに公開しているのは 体育館で開催される発表
子供たちと一緒の空間で ステージを見る

吹奏楽部の演奏  うまかった 
特にパーカッションの女の子 真剣な表情もよかった

先生たちの発表もあって
BlogPaint


これが毎年 大好評で 会場が盛り上がる

今年はAKBネタが多かったな 
PB190395%20(1)



先生も生徒も さぞかし練習したことと思う
でも 楽しんでやっていることがわかって よかった

最後はステージ発表の目玉 ファッションショー
生徒が 自分でデザインして作った
衣装を身につけ ファッションショーをする
PB190396



BlogPaint



今年は 初めて先生がエスコートして登場
ひとりは 新郎  ひとりは 父親 のようだった
もちろん会場は 大盛り上がりでした


「行ってよかったわぁ~」 一緒に行ったイクちゃんと
PB190402






ランチしながら おしゃべり

娘のクラスの発表は カメラの動画を撮った
これは 見に行けなかった 娘の彼に見せてあげようと思う

norinorilovelove87 at 23:21|PermalinkComments(0)TrackBack(0) Family | おいしいもの

2011年11月18日

ありがとう♪ の夜

今日は職場のメンツと飲み行った
初めてのメンバー だった

今日は もてあましている
もやもやした気持ちを何とかしたくて  
みんなと 別れてから 歩いた
miti







21時 ・・・(笑)   こんなもんかな
yamadakan







「しかし この旅館も 古いよな~ 『千と千尋の神隠し』みたい」
と 酔っ払い女子(!)は 毒づく・・・


そうこうして お目当ての お友達に話をきいてもらい
さらに 「まりちゃん」という 女の子と 意気投合したのだけれど
明日のことを考えて 帰宅

タクシーに乗って 大体の方向を伝えたら
「お客さん 前に お送りしましたよね」 と運転手さん

A型女子レベルの 記憶力のいい私でさえ 忘れていたけれど
運転手さんは 詳しい道を言わなくても
我が家まで 送り届けてくれた

ちょっと 感動・・・

ウレシかった  うん 素直に

今日は 話を聞いてくれたお友だちと
この運転手さんに感謝して 眠ることになりそうだ

norinorilovelove87 at 23:57|PermalinkComments(2)TrackBack(0)  | 仲間たち

2011年11月17日

お花

今日 お花をもらったので 早速 飾ってみた
ohana







Norinori流感覚派


お花を贈るって ステキなことですよね
一番簡単なところでは 母の日に贈ったりする
もちろん 感謝の気持ちを 伝えるため
これは きっと誰しも 抵抗なくできることではないかな

男性が パートナーに 誕生日や記念日に
お花を贈ったことをブログに書いてあるのを見たことがあるけれど
これも本当にステキなことですね
きっと パートナーの方も とても喜ばれたと思うし
男性も ブログにのせるくらいだから
特別なこと(頑張ったこと?) だったと想像できる・・・
うらやましいぞ


今日もらった花は 「飾ってもらえるなら 飾ってください」
みたいな 控え目なご縁でやってきた
結構豪華なものだったけど
日ごろは この程度 ↓
yuri







食卓に・・・です

夏の暑い時期は 花の種類も少ないし
室温の高さで すぐだめになってしまうので 置けないのだけれど
涼しくなったのを機に 復活している


さっき 「うらやましいぞ」 なんて書いたけど
うらやましいのは 花を贈ろうと思ってもらえたことなだけで
私だったら やっぱり花束をもらうのは 恐縮してしまいそうだ

 

norinorilovelove87 at 23:31|PermalinkComments(4)TrackBack(0)  | 生活

2011年11月16日

伊勢古市参宮街道資料館

この前の日曜日 マッサージの予約待ちのあいだ
近くの 「伊勢古市参宮街道資料館」をのぞきに行った
siryoukan







「のぞきに行った」・・・なんて軽く書いたけど
実は初めて出かけたの

この資料館の存在は もちろん ずっと前から知っていたけれど
何が展示してあるのかを知ったのは
歌舞伎に興味を持つようになってから
そう 「伊勢歌舞伎」の資料があるのだった

今回は特に 「古市遊郭」の企画展が開催されていると知って
観に行くことにした

予想どおり 小さな展示室だったけど
日本三大遊郭である「古市」(ふるいち)ゆかりの品が展示してあった
siryoukan2







ここ「古市」は 最盛期には 1000人以上の遊女がいたらしく
鳥羽や志摩地域の 生活に困った家の女の子たちが
買われていたことも 資料を見て知った

「遊女」というと いろいろなイメージを持つと思うが
浮世絵や 歌舞伎を観るようになってから
私の中では 綺麗なのはもちろん その時代を生きるために身につけた 
「したたかさ」と「たくましさ」を持ち合わせた女性の姿がある
siryoukan3









歌舞伎の有名な演目「伊勢音頭恋寝刃」(いせおんどこいのねたば)は
古市の妓楼「油屋」で 実際に起こった殺傷事件がモチーフになっている

NHKの番組でほんの一場面しか見たことがないが
人のいい主人公が 狂気にとりつかれ
次々と人を切りつける残虐なシーンのバックに
三味線の「伊勢音頭」がゆったりと流れているらしい

ぞくぞくするな・・・ ぜひ観てみたい演目だ


norinorilovelove87 at 23:44|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 伊勢 | 歌舞伎

2011年11月15日

金沢カレー

大安吉日の今日
娘の彼の新車納車日だった
sinsya







夜 ディーラーに車を取りに行って そのままドライブへ
あっ 私も一緒にね

行った先は 「カレーのチャンピオン 伊勢店
kare







先週 久しぶりに この店の前の道路を通った時に発見した
 「金沢カレー」の のぼり 気になってたんだな~

「金沢カレー」って 知ってましたか?
katu


← Lカツカレー
  右がジャンボサイズ



ルーが濃厚でドロってしてた(重い!笑)
千切りキャベツが付け合わせとしてお皿にのっていて
ご飯の上 全体にルーがかかっているのが特徴みたい
知らなかったな~

でっ 味だけど 普通に美味しかった
当たり前だけど 家では出せない味だと思った
カツは脂身が少なくて 私好みだったよ

ごちそうさまでした


帰りは 新車 運転させてもらった~

norinorilovelove87 at 23:25|PermalinkComments(0)TrackBack(0) おいしいもの | 伊勢

2011年11月14日

Thank you Card

今日 郵便で こんなカード ↓ が届いた
thank you card







封筒に書いてあった差出人が 自動車学校だったので
娘がこの土曜日に自動車学校を終了したことの報告か何かだと思って
開封したら・・・  あらあら 娘からのメッセージだった

「ありがとう」 の言葉とともに
卒業できたことの報告 私が送り迎えをしてあげたことや
みんなの協力 (送り迎えは 実家の父や娘の彼まで総動員!)の
おかげで 卒業できたことのお礼  そして
最後の免許センターの試験を頑張ることなどが書いてあった

「最近の自動車学校は こんなことまでやるのね・・・」と感心


・・・ということで 娘は無事 自動車学校をクリアし あとは
2月に免許センターの試験を受け 3月には免許証を手に入れる予定
また一歩 成長していった

「早く自分で運転して ひとりで出かけたい」 と話す娘
私としては 娘が巣立っていく日が来ることを 日頃から意識しているので
一緒にいる間くらいは 頼ってもらっていいと思っているのだけれど
どこかへ行きたいとき いちいち私に頼むのは
さぞかし気もつかい 面倒なことだったと思う
(いつも 家にいるわけでもないしね 

また娘ができることが増え 私の役割が減った・・・



カードの最後には 「安全運転誓いの言葉」が・・・
card2







頼むよっ

あっ・・・と それから 私が飲みに行ったときは 迎えにきてね~

norinorilovelove87 at 21:24|PermalinkComments(2)TrackBack(0) Family | ちゃんと伝える

2011年11月13日

いいお天気!

いいお天気でしたね

車を運転している時に温度計を見たら 24℃となっていて
とても11月半ばだとは思えない
金曜日の夜は 今季初めての ストーブをつけたくらいだったのに・・・

前の小学校のグラウンドでは こどもたちが元気にサッカーをしている
あぁ~ のどかな日だ
サッカー








お休みの日に これだけお天気がいいのは久しぶりで
念願のお布団干しをした
futon







お布団干すと おひさまの匂いがするけど
私はこの匂いが大好き

あぁ~ 早くこのお布団にくるまれて 眠りたい


norinorilovelove87 at 16:54|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 生活 | お気に入り

2011年11月12日

ビジネス実践論

皇学館大学で 「ビジネス実践論」 という授業があって
今日 講義を聴きに行ってきた
84954640.jpg







もちろん学生対象の講義だが
この講義はオムニバス型式で 8回の講義の講師が毎回変わる
民間企業の経営者 工務店経営者(ものづくり) 農業者 議員
NPOメンバー 公務員・・・ など職種が異なる社会人たちが
講師をやっていて 今回で 3年目になる

実社会で活躍している職業人から話を聴くことで
それぞれの職業にどういう特徴があるのか
また ビジネスの場で どのようなやりがいを感じているのか
その背景には どういった哲学があるのかということにも触れながら
学生たちの 職業選択への意識の形成をはかることを目的として
開催されている講座である

様々な職種の職業人・・ということであるが 実は
この講師陣 県が推進した地域づくり事業にかかわったメンバーでもある

今日の講義は 工務店経営者の 「ものづくりの魅力」 という話だった
講師が自分の人生を振り返って
どのようにして 建築というものづくりをすることになったのか
現在は どういった姿勢で 仕事をしているのか
また 建築を通してのまちづくりや
個人としての まちづくりへのかかわり方などが話され
学生たちは 真剣に (土曜日の午後だというのに
居眠りすることもなく 聴き入っていた


― 実は 私もこの講座の講師のひとりなんだな ・・・ 

sakamiti







  ↑  皇学館大学への坂道
私は高校生の時に3年間 この坂を自転車こいで通学していた


norinorilovelove87 at 22:45|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 仲間たち | 伊勢

2011年11月11日

芋焼酎・・・Get!(笑)

焼酎はこの日曜日に買いに行くつもりだったんだけど
さっき 郵便局へ不在配達物を取りに出かけた時に
通りかかった酒屋へ寄り道してみた

結論を先に言うと・・・ 焼酎を手に入れた(笑)
__%20(3)%20(1)







こんな感じで売っていた

焼酎が置いてある棚を 見ていたら
最近 特に慣れ親しんだ文字が飛び込んできた
「日日是々」

私のブログタイトル 「日日是好日」 と見紛うた

__%20(2)%20(1) (2)







結局 決め手は この 「日日是々」 という名前
ジャケ買いだわね
__%20(3)%20(2)


←裏はこれ




宮崎県の焼酎だった

おもしろかったのが
__%20(3)%20(3)


← これ
(大きくして見てみて!)



ネックに 「奥の細道」の冒頭の言葉が書いてあった
お店では 気がつかなかった
「月日は百代の過客にして 行きかう年もまた 旅人なり・・・」
この焼酎と 「永遠の旅人」 とどういう関係があるのかな?


さて お味は・・・と

お~っと残念  今日は 休肝日だ
明日のお楽しみ



norinorilovelove87 at 23:58|PermalinkComments(0)TrackBack(0) おいしいもの | 生活

2011年11月10日

芋焼酎

今日は 前の事務所のメンバーと6年ぶりの再会をした
それぞれの近況を聞くと 6年の月日の流れを感じさせられた
でも みんな まだまだそれなりに 元気だったので よかった

当時の上司に付き合って 焼酎をいただいた
前に「泡盛」のことをブログに書いたけど
泡盛を飲むようになってから 焼酎が飲めるようになった私 

だからか 「米」よりも「芋」のように
ちょっと パンチがある味のもののほうが好き

みんなで1本あけたあと 次の銘柄を何にしようか悩んでいたら
店長さんが 「料理を出すのが遅かったお詫びに・・・」と
お店の中で 一番お勧めだという焼酎を1本プレゼントしてくれた
それがこれ ↓
__%20(2)%20(1) (1)







赤兎馬(せきとば)という焼酎だった
ちょっと目を惹くボトル
ちなみに「赤兎馬」とは、三国志に登場する
一日に千里走ると言われた名馬の名前だそう

飲むと一瞬 軟らかい水のようにくせがない気がしたのだけれど
すぐに 芋独特の美味しさが口の中に広がる感じがした
(うまく 伝えられない


今日は木曜日ということで 明日に差し支えがないように
(最近の二日酔い続きを反省して・・ 一応学習しています
比較的早い時間に帰宅して ふと気が付いた

そういえば 我が家には 焼酎がない

泡盛があるせいか 焼酎を買うことに意識が及んでいなかったようだ
今週末の宿題だね



日曜日の夜には 焼酎のボトルが我が家にあるはず・・・


norinorilovelove87 at 23:48|PermalinkComments(0)TrackBack(0) おいしいもの | 仲間たち

2011年11月09日

旅行積立

もうひと昔前になるけれど 職場には「親睦会」なるものがあって
旅行や忘年会をするために
毎月 お給料から会費を天引きして 積み立てをしていた
このご時世 「みんなで旅行」ということもなくなり
今や忘年会でさえも その場で必要額を徴収しているくらいだ
(忘年会そのものをやらないところもある)
そして親睦会も消滅した・・・

あるとき この「旅行積立」っていいかもしれない・・って思った
たまたま 来月 前に職場で一緒だった人と
1泊で温泉に行く予定があるけれど
月々いくらかのお金を貯めて ちょっとした旅行の計画を考えることを
生活の楽しみにするのも いいのではないかと思ったのだ

近くへ行く程度なら 思いついたときにでも
お金の捻出に苦労することはないのかもしれないけれど
そうではなくて
「旅行のために積み立てているという楽しみを持っている」
・・ということが いいなって思うのだ



で 早速通帳を作ってきた
BlogPaint





月3,000円・・・・・って 少ないか
でも 1年後には36,000円になるし
じゅうぶん楽しめそうな金額になる

あぁ~ 何だかシアワセな気分



norinorilovelove87 at 23:30|PermalinkComments(0)TrackBack(0) お気に入り | 生活

2011年11月08日

背中が硬い・・?

日曜日に美容院に行った
傷んだ毛先を 切ってもらいに行っただけということもあって
娘に「切ったかどうか わからない」と言われた・・・

まぁそれはいいんだけど
ここでは美容師さんが 髪の毛を乾かす前に
いつも 軽くマッサージをしてくれる
この日は 初めて
「Norinoriさん どーしたんですか 背中かちかちですよ
と言われた
実は マッサージしてもらっているとき 思ってたんだよね
「何だか今日は 指が入ってこないな・・」と

少し前は凝ってるなぁという自覚もあって
マッサージ店に駆け込んだ話を ブログにも書いたけど
今そんなに自覚がなかったのは 張っている状態に
慣れてしまってたんだろうか

でもそうやって言われると 何だか意識してしまって
昨日 今日と だんだんと背中に違和感覚えてきて
今日は仕事帰りに マッサージしてもらいに行ってきた

からだもそんなに大きくない 可愛らしいお嬢さんが
全力でマッサージしてくれているのが よくわかったけど(ごめんね
気持ちよかった~

「最初は硬かったですけど だいぶほぐれましたね」と彼女
うんうん 本当だ   ありがとうね

__%20(1)







お世話になってます・・・


norinorilovelove87 at 22:49|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 健康 | 生活

2011年11月07日

みちひらきの神様

我が家から見える こんもりとした森は 猿田彦神社の森
BlogPaint



猿田彦神社の大神は
「ものごとの最初に現れ 万事よい方向へ みちびいてくれる神様」
とされているが
私がそれを知ったのは ここへ引っ越ししてきてからのこと
それまでは 「交通安全の車の祈祷と 七五三のお参りをする神社」
くらいにしか思っていなかったからね

あるとき 散歩をしていたら
境内に 「佐瑠女(さるめ)神社」があることがわかった
説明書きの看板には
「ここの神様は 『芸能・鎮魂・縁結び』の神様で
元気で明るく おおらかな女性の神様として
自立し誇りをもって生きようとする人々にとって 大切な存在である」
と書いてあった ↓ 
__%20(3)








「あぁ~なるほど だからか…」と納得した私

今のところへ引っ越ししてきて1年経った年の
年越しのお参りに 初めてここへ来たとき
何となくその気になって おみくじをひいたら
めったにお目にかからない 「大吉」 だった
そうしたら この年の5月 ひょんなご縁で三味線を習うことになった
「芸事」の神さまだったからか・・・
PB080379



←その時買ったお守り



それよりも前
新しく住むところを探していたとき
あまたある選択肢の中から その時のいろいろな条件を考慮し
今のところに決めたのも
佐瑠女の神様が みちびいてくれたからなのだと思えた

何と言っても 「元気で明るく おおらかな女性」の神様だからね
私も 「自立し 誇りをもって生きていたい」と思っているし 

きっと みちびいてもらっているんです・・・(← 思い込み
感謝感謝


PA280325







飲み会がある日はバス通勤なので
バス停までの道をショートカットするために
境内を横切らせてもらっている
その時に撮った写真 ↑
今の時期は 七五三のお参りで賑わっています

norinorilovelove87 at 23:36|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 伊勢 | 

2011年11月06日

秋の風物詩  in 伊勢

今日 家にいたら 午後1時前くらいから
我が家の上空で ヘリコプターがホバリングを始めた
PB060391








今日は第43回全日本大学駅伝 だった
我が家から ゴール地点の伊勢神宮は ほど近くて
いよいよゴールなんだと気がついて テレビをつけたら
トップのランナーが 皇学館大学付近のゆるやかな坂を
登っているところだった

しかし いかんせん 我が家の上空にヘリコプターがいるため
テレビの音が聞こえな~い!!

音声なしで(笑) 画面を見ていると
沿道には近くの住民らしき人たちが声援を送っていたり
ゴール地点の 内宮宇治橋付近では
大学関係者や 観光客がわんさかと ランナーを待ち構えていて
大そうな にぎわいだった

太鼓の音や花火の音が テレビからではなく
窓の外から聞こえてくるのが 何だか不思議な感じだったが
この駅伝が終わると 「あぁ 年末も近いな~」と
私だけではなく 伊勢の人は思うのではないかな


norinorilovelove87 at 15:12|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 伊勢 | 季節のもの

2011年11月05日

岩男はな展 ~ギャラリー森

ギャラリー森の 企画展を観に行った
11月は 「岩男はな」さん
PB030354







岩男さんは1988年生まれで 今回が 初個展とのこと
作品は 「The 岩男はなワールド」という感じだった

絵はざくっとそういった感じで捉えたが
タイトルのひとつひとつが おもしろいなと思った
「疾走びより」 「王様の家出」 「のろまの1日」・・・など

タイトルだけで 説明がないから
絵をみながら どうしてこのタイトルなのかを想像するしかなかった
岩男さんがギャラリーにいたら 訊いただろうな
「どうしてこのタイトルなんですか?」・・・と
うっとおしがられるに違いないけど(笑)



いつもなら 絵を観終わったあとは
お隣の和菓子屋さんに寄るのだけれど
今日は 浮気心が出て 反対側の 洋菓子屋さんへ・・・
PB030357








プリンをゲット
PB030388







濃厚でいい感じだった


さらに 今日はお菓子だけではなく 花屋さんにも寄った
PB030377







かわいい多肉を購入
男の子と女の子のイメージ(笑)です



norinorilovelove87 at 23:47|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 展覧会 | おいしいもの

2011年11月04日

中村元(はじめ)さんの講演

子育てボランティアの関係で 夜の講演会に出かけた
演者は 中村元(はじめ)さんという人
今は水族館プロデューサーということで
最近では サンシャイン水族館のプロデュースをしているが
もともと 三重県でまちづくりやNPOの代表として活動していた人
今は 東京に住んでいるので こちらではお見かけしないが
テレビに時々登場したりしている

今回の講演のテーマは 「子どもが育つネットワークづくり」
「子どもは家庭だけではなく 地域で育てるもの」という
主催者サイドの理念があるが それに欠かせないネットワークを
どのように作っていったらよいか・・・という話だった

水族館プロデューサーということで アシカの子どもの話から始まったが
「3匹のこぶた」の話の 常識と非常識の話や
中村さんが理事長を務めていたNPOの立ち上げのいきさつなどを
楽しく話しながら
ネットワークづくりには
そのネットワークを構成するメンバーの 多様さが必要なこと
また ネットワークを支える「理念」をメンバーで共有すること
そのためには 折をみて「理念」を確認し合うことが
とても重要だということを話されていた

今回は子どもが育つ環境づくりの中でのネットワークの話だったが
それは会社であったり それよりも小さなユニットの場合にも
あてはまるな・・と思って聴いていた

あと 講演の本筋ではないが 私がヒットした言葉があった
それは「3」という数字の話
講演終了後に ギャラリーから出た
「中村さんはNPO時代に 理念を共有するための手法を
3つ作ったと話していたが
3つということに意味があったのか?」という質問に答えた話

中村さんは
「『3つ』 というのは 覚えやすくて 順番をつけやすく
並列にしやすい ぎりぎりの数字
2つでは足りないし 4つでは多い・・・」と回答していて
私はハタと思い出したのだった

それは ブログを始めたばかりの 8月24日に書いた私のミッション
0a668253-s




私のミッション(この場合の理念)は「命のおわりまで 笑顔でありがとう」
としたが
それをフォローする言葉(実現するための方策)を「3つ」あげている

・心身健やかじゃないと笑ってなんていられない(→健康でいること)
・感じる心がないと「ありがとう」なんて言えない(→感性を豊かにすること)
・自分じゃない誰かから「ありがとう」っていわれたい(→認めてもらうこと)

「3つ」の意味を知らないときに 作ったものだけど
それが体感的というか感覚的に
自然と「3つ」にしたのは そういうことだったのか・・と 妙に納得した 


仕事が終わってから 会場まで 車を運転して1時間半
睡魔と闘うことを覚悟で 出向いた講演会だったけど
意外なヒットもあって 睡魔も訪れず
時間があっという間に過ぎるくらい 興味深く聴けた講演だった


お疲れ様・・




norinorilovelove87 at 23:57|PermalinkComments(2)TrackBack(0) いい話 | 

2011年11月03日

斎宮歴史博物館

「芸術の秋」はまだまだ続く・・・

昨日 FM放送を聴いていたら
斎宮歴史博物館で開催されている
特別展 「後醍醐-最後の斎王とその父-」のコマーシャルをしていた
斎宮歴史博物館





話をしていた 学芸員さんが なかなかおもしろくて
興味を持ったので 観に行ってみた
PB030359







昨日 NHK大河ドラマのことを書いたけど
考えてみたら 後醍醐天皇時代は
今やっている「江」と 次回の「平清盛」の間のことだね

さて 特別展は 貴重な資料や 出土品 書などがあって
解説書片手に ぐるっと 見たけれど
やっぱり惹かれたのは 絵でしたね
特に 屏風絵はとても美しかった・・


目的は特別展を見ることだったんだけど 常設展も見てみたら
これが結構よかった
PB030365





前に来たのはいつだったのか 忘れてしまったけど
多分その時よりも うんと楽しくみれたと思う
理解もできたしね (年の功

映像を見たり 解説をじっくり読んでいると
時間があっという間に過ぎた
PB030367







むしろ 常設展の 遺跡発掘や斎王にまつわる話のほうが
おもしろかったくらい
資料もよくできていた

建物にも関心がある私は 展示そのものではないのだけれど
ロビーの天井に貝が施してあるのも ステキだなと思った
PB030369







   ↑ わかりますか?


見終わって 駐車場に戻る途中 何やら目を引く のぼりが・・・
PB030371 






「ふ~ん・・・」

食べるしかないよね(笑)
PB030372







レストハウスでいただきました

結局 最後は 「食欲の秋」だ

norinorilovelove87 at 23:55|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 展覧会 | おいしいもの

2011年11月02日

NHK 大河ドラマ

久しぶりに NHK 大河ドラマを見ている
 「江 ~姫たちの戦国~」
sample






今回 見ようと思ったきっかけは
江姫が幼少時に三重県に住んでいたということで
三重県人として知っておいたほうがいいかな・・・と思ったから
半分 職業意識ですね

大河ドラマを見るのは 本当に久しぶりで
今まで何を見たことがあるんだったけ・・・? とウィキで調べてみた

 ≪歴代大河ドラマ一覧≫

そうしたら 
 ・ 草燃える    (1979年)  源頼朝、北条政子
 ・ おんな太閤記 (1981年)  ねね
 ・ 独眼竜政宗  (1987年)  伊達政宗
の3本でした (たったの!
いずれも 結婚する前に見たもの

特に「草燃える」は中学生のころ
この時の日本史の先生が好き(笑)で
日本史の勉強がてら見ていたという 不純な動機・・
おかげで 日本史に興味を持てるようになったから よかったけどね

その後は どうして そんなに見なくなったのかというと
やっぱり 1年 通して見るのが大変だと思っていたから
確かに 大変といえば大変だけど
今や 容易に番組録画ができるから
そのへんの ハードルは低くなったよね
だから 私は録画をしておいて 好きな時間に見ている

あと こじつけみたいだけど
ここ数年来 「和」のものに関心が持てるようになったことも
今 見ようと思ったきっかけの ひとつかもしれない

多分 来年の 「平 清盛」 も見るだろうな・・・
bnr_kiyomori
「松ケン」だ



norinorilovelove87 at 23:07|PermalinkComments(0)TrackBack(0) TV番組 | 生活

2011年11月01日

吉田兄弟 ライブ ~ Blue Note Nagoya

週末  Blue Note Nagoya 
津軽三味線の 「吉田兄弟」のライブを 見に行ってきた 
吉田兄弟






圧巻!!   ・・・でした

撥で糸をはじくというよりは 三味線を「たたく」くらいの勢いと
糸を抑える指が めまぐるしく動く
ゆっくりとしたテンポの曲でさえ
糸をとらえることに苦労している私には
まさにミラクルな世界!

ピアノとドラムとの 激しいセッションから
三味線だけで ゆったりと奏でる曲もあり
いろいろなスタイルを 楽しませてもらった

三味線のテクニックもすばらしかったけど
若い二人が 楽しそうに三味線を弾いている姿が 本当によかったな

私も 「楽しみながら」 三味線が弾けるようになりたい!  と思った



mfimg_7






年に4回くらい Blue Note Nagoya のライブに出かけているけど
「吉田兄弟」のライブのファン層は 結構高かったように思う
私よりもずっと 年齢が上の人もたくさんいて
カップルで来ている人もいたけど 女性のグループも多かった
みんな いい時間を過ごしているよね

ここはお酒を飲みながら
ライブで音楽を聴くことができる ちょっと 大人の空間
私も 超お気に入りの空間なのだ



norinorilovelove87 at 23:55|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 音楽 | お気に入り